株取引きのシミュレーションゲーム『トレダビ』の始め方・登録方法を記録しておきます。トレダビのサイトで新規会員登録をクリックすると下のような画面が表示されるので参加登録をクリックします。

次に下の画像のようなユーザー登録画面が表示されます。

- ニックネーム
- メールアドレス
- パスワード
- パスワード(確認)
これらを入力し、登録ボタンをクリックすれば登録されます。
ニックネームはトレダビ内で表示されるため、あまり恥ずかしくない名前にしておきましょう。
トレダビ登録時の注意点
ただここで1つ注意!現時点ではあくまで『仮登録』らしいです。登録ボタンを押した後、お勤めの業界を聞かれるアンケートに答えて、トレダビのユーザーページに行きますが、仮登録である事を強調されます。「本登録してね♪」って。


仮登録のままで期限が過ぎるとデータが消去されてしまいます。登録したメールアドレスに本登録用のメールが届いているはずなので、メールに記載されているURLをクリックする事で本登録が完了します。
なのでメールアドレスは当然使えるアドレスを入力して下さい。ためしにすべての項目を適当に入力しても仮登録はできちゃいました。
本登録URLをクリックするとが本登録完了しあなたのユーザーページに移動します。僕のニックネームは『ニート投資家』♪
これで株取引きのシミュレーションゲームを始められます。

自分の資産が増えたと錯覚に陥るな!今こそ戒めよ!
ユーザーページにはトレダビ内のあなたの資産として資産総額などが表示されています。

- 総資産額 10,000,000円 (1000万円)
- 現物買付余力 10,000,000円 (1000万円)
- 信用建余力 33,333,333円 (3333万3333円)
こんな数字を見るといくらゲームとはいえ心がドキドキします。頭の中では冷静に「この数字は現実世界では意味がない…。」と理解しつつも、こんだけの金を運用できるのかぁ♪
という錯覚に陥ります。今こそ戒めが必要です。これはあくまでゲーム。株取引のスキルUPを図るゲーム。(初心者投資家目線)
最後に
なんか『友達』という機能があるので、これからトレダビを始めるあなた!もし良かったら友達になりませんか?
という事で、トレダビの始め方・登録方法でした。これで株取引きのシミュレーションが出来ます。有意義に活用してスキルUPに役立てましょう!
ところで、あなたは『シミュレーション』『シュミレーション』のどっち?
おしまい。