約2年ぶりに『たまごっち』が発売されます。
その名も『TAMAGOTCHI 4U (フォーユー)』。一般人は入場できない業者専用のおもちゃ見本市で、女の子部門の1位にこのたまごっちが選ばれたようです。しかも今度のたまごっちはなんだかスゴそう!
とりあえずTAMAGOTCHI 4UのCMを見るべし!
ご覧のように、タレントのローラがイメージキャラクターに起用され、さらに早期購入特典として『ローラっち』がプレゼントされるみたいです。
しかも新たまごっちにはタッチ通信機用がついており、これにより遊び方が劇的に進化してます。特に、街なかにある『タッチスポットマーク』とやらに新たまごっちをタッチすると“その場所限定データ”がダウンロード出来るといのがオモシロイ!。
タッチスポットマークにタッチすることで、キャラクターやアクセサリーなどををダウンロード出来るため、子供にとっては外に行きたくてしょうがなくなりそう。休みの日には「パパ!どこどこのタッチスポットマークに連れてって!」なんて事が頻発必至ですね。もちろん友達のたまごっちともタッチ通信することで一緒に遊べて楽しめます。
なんか僕が小学生の時に発売された初代たまごっちとはもはや別物!さらに、4色の本体に加え、着せ替えパネルや専用ストラップなどの関連商品も発売され、それぞれの子供の好みよって見た目を変化出来るコンセプトは、女の子にとって嬉しいはずです。
たまごっちで株価上昇!
26歳のおっさん予備軍が新たまごっちで浮かれてるだけじゃキモチ悪いので、ここからが本題です。一応、まがいなりにも個人投資家ですので、これはチャンスかも?と思っています。
実際、たまごっちの版権を持つ『(株)ウィズ』が注目されストップ高になっています。僕はバンダイの株を持っているので、少しはいい影響があるとイイなと…。という事でウィズの株価推移をグラフ化してみました。

これを見ると、とりあえず年初来高値の1300台を今後超えられるか注目ですね。正直、僕は新たまごっちの事を昨日知りました。実際は7月3日に情報公開されていたようです。ただ、意外にも発表後株価は下落しています。
クリスマス商戦に向けて新たまごっちが売れれば、高値更新もあり得るのかも…。さらにそれがバンダイにも広がればイイですね。そのバンダイは妖怪ウォッチの大人気ぶりによって一応上昇しています。
ちなみに、上記のおもちゃ見本市で男の子部門の1位は妖怪ウォッチです。なんか『ポケモンを超えた!』と言われてるらしいですね。
そんなこんなで、娘さんをお持ちのあなた!
今年のクリスマスは『TAMAGOTCHI 4U』をプレゼント4Uするかも知れませんね!
おしまい。